今回は、U-12「ディストリビューション/DFをつけたシュートストップ」、U-15「アングルプレー/ディストリビューション」をテーマにトレーニングを行いました。まず、天気がすぐれない中、参加してくれた選手の皆さんには感謝します。終始、集中して取り組んでいる姿が見られたので、スタッフ一同力が入りました。ありがとうございます。全学年で行った「ディストリビューション」とは、わかりやすく言うと「GKからの配球」のことで、最近のサッカーでは特に、スキルとして「スローイン」と「キック」の両方を効果的に使い分けることが求められます。ポイントを以下に掲載します。
「スローイング」
・ボールの握り方
・助走
・ステップ(踏み出す足)
・視線・足の固定
・腕の振り出し、腕の振り方
・ボールを離すタイミング
・フォロースルー
「ディストリビューション(キック)」
・助走
・立ち足の位置と柔軟性
・ボールを手から離すタイミング
・ボールをよく観る
・ボールに当てる面の固定
・ボールをとらえるポイント
・フォロースルー
ゴールを守ることよりも単純なことかもしれませんが、これも日々練習をしなければうまくなりません。練習を行う際の、うまくいくポイントが少しでも皆さんに伝わり、良い攻撃のスタートが切れるGK(GP)になってくれることを期待しています。
U-12では、これまでのシュートストップのトレーニングの内容を意識しながら、アングル、特に、DFがついた場合のポジションについてのトレーニングを行いました。シュートを受ける際のポジションには、基本的なフォーマットはあるのですが、サッカーの試合中ではそれ通りいかないことが多々おきます。DFがついているときには、チームプレーでシュートコースを限定することもできます。1人でゴールを守ろうと思わずに、チーム練習では是非DFへのコーチングをいろいろ工夫して、チームプレーでうまく守る方法を模索し続ける姿勢を身につけてください。
U-15では、アングルプレーを実施したのち、「シュートストップ」のまとめとして最後にGAMEを行いたかったのですが、人数が足りずこちらもDFをつけたシュートストップを最後に行いました。アングルプレーのポイントは、前回の記事を参考にしてください。初めてポジションを考えた選手もいたので、的確によいポジションを全員が取れていたわけではありませんが、良いポジションの目安は伝えたと思いますので、日々の練習でその位置に立てるよう練習を積んでください。基本姿勢をとる直前の動作について、コメントが少なかったことを反省していますが、急ストップをせずに最後は細かなステップを踏んで両足に均等に力がかかるよう、工夫してよい準備をする意識を持ってください。
次回は11月11日(月)、U-12、U-15ともに「ブレイクアウェイ」をテーマに行う予定です。また、お待ちしています。