三・四種GKスクール活動報告

 今回は、U-12はこれまでの3回分の復習(「基本姿勢/キャッチング/ローリングダウン」)をメインに、「アングルプレー」までトレーニングを行いました。U-15では、「ブレイクアウェイ」をテーマにトレーニングを行いました。前回のトレーニングから2か月空きましたが、それぞれに技術の獲得を意識して普段のトレーニングをしてくれている様子が見られたと、嬉しく思っています。

 U-12の「基本姿勢/キャッチング/ローリングダウン」のポイントは、今年度のこれまでの記事に書いているので、復習したい人はそちらを確認してください。「アングルプレー」については、一度書いていますが、再掲しておきます。

 

「アングルプレー」のポイント

・ポジショニング(位置、身体の向き)

・適切な移動方法

・構えるタイミングとその姿勢

・プレーの方向

・安全確実なプレー

 

 小6と小5でグループを分けましたが、それぞれの課題解決に向けて懸命に取り組んでくれている姿が見られました。小6のみなさんは、これまでのトレーニングを生かして「アングルプレー」の細かな修正を意識してくれていましたし、小5のみなさんは少々厳しいシュートに対してもなんとか防ごうと手を伸ばしてくれている様子が見られました。すべての技術は、1回のトレーニングで身につくものではありません。しかし、何とか習得しようとする姿勢を持ち続けていてくれるならば、必ず身につきます。今回の取り組む姿勢をどんなときでも忘れず、日々の練習に励んでください。

 U-15については、「ブレイクアウェイ」のうち、今回は特に「フロントダイブ」にフォーカスをしてトレーニングを行いました。「フロントダイブ」のポイントは、

・開始姿勢

・間合い

・踏み切り

・面をつくる

・ボールをとらえる位置

です。これらを意識した上で、「ローリングダウン」と同じく安全なプレーが大切になります。積極的にチャレンジした結果、自分や相手が怪我をしてしまってはナイスプレーが色あせてしまいます。そのためには、ボールをとらえる位置や頭の固定、足を上げすぎないことが大切になります。ダイナミックなプレーを躊躇なくできるようになるためにも、まずは自信を持って安全にプレーする体の使い方を身につけましょう。フロントダイブに慣れている人は、『より低く速くパワーを持って』ということを意識して迫力が出るように、まだまだこれからという人は、まずは『相手FWの足元に飛び込むことを怖がらない』ことを大切に、自チームでもプレーを続けてほしいと思います。それができるようになったら、ゴールを守る個人戦術の幅が広がり、GKの楽しさがまた増します。それぞれに、『今できること・できないこと』を自覚しながら、自分のステップアップにつなげてください。

 次回は107日(月)、U-12「ディストリビューション/シュートストップ(実践編)」、U-15「アングルプレー/ディストリビューション/これまでの総復習GAME」をテーマに行う予定です。また、お待ちしています。